今週のポーズ

ライオンのポーズ(シンハ・アーサナ)

【効果】
〇喉の血液循環をよくして、唾液腺を刺激するので皮膚が滑らかになり血行がよくなる
〇インドの修行者は霊能開発として行う

2022.01.11

太陽礼拝(スーリヤ・ナマスカーラ)

あけましておめでとうございます🎍

1月5日(水)〜 今週のポーズ【太陽礼拝】です

太陽は、すべての生きものに平等に公平に光と熱とエネルギーを与えてくれる。この畏敬なる存在に対して自己の肉体の八つの点(顎,両手、胸、両膝、両爪先)すべてを捧げ地につけて人生におけるあらゆる敵(病気、心の悩み、災害)に打ち克つよう祈願する行法。

【効果】
〇内臓全体を刺激して肝臓・腎臓・胃・腸の働きが活発になる。
〇背骨が柔軟になり、神経組織がととのう。
〇腰の痛みがとれ、腸の働きが促され、便秘に効く。
〇バランスのとれた美しい身体をつくる。

2022.01.04

牛の顔のポーズ(ゴームカ・アーサナ)

【効果】
〇肩甲骨が柔軟になり、肩コリ・五十肩・腕のしびれに効く
〇肩や腕のぜい肉がとれ細っそりする
〇胸郭が広がり呼吸器疾患に効果
〇脚の筋肉を柔軟にし、こむらがえりやけいれんを予防する

 

※上から見ると脚が牛の角、膝が牛の口に見える

2021.12.21

五体投地法

【効果】
〇大地に伏す動作は、下座心・懺悔心を養い、上に伸ばす動作は感謝心・奉仕心を養う。
〇何回も一つの動作を繰り返すことで心身が統一され、呼吸が深まり、身体も柔軟になる。

※足の親指(拇指)に重心をかけ、膝をしめ、丹田に力を込めて行う。合掌の動作は胸・背部を正す。

年内は、12月28日(火)まで開いております。年始は、1月5日(水)から開始です。

2021.12.14

伏せた鳩のポーズ(エーカ・パーダ・ラージャ・カポータ・アーサナ)

【効果】
〇代謝を高め老廃物を除去し、坐骨神経痛に効く
〇緊張しやすいお尻や太ももの外側の筋肉をほぐす。下半身がリラックスする

2021.12.08

鋤のポーズ(ハラ・アーサナ)&肩立ちのポーズ(サルヴァンガ・アーサナ)

【鋤のポーズ 効果】
〇内臓機能を高め、背骨を強化する
〇自律神経の働きを整え、肩こりに効く

【肩立ちのポーズ 効果】
〇アーサナの女王と言われ体を整える重要なポーズ

2021.11.30

一本足のポーズ(ウッティタ・ハスタ・バーダングシュタ・アーサナ)

【効果】
〇バランスを取ることで脚の筋肉強化し、弾力的にする、股関節の柔軟性を高める
〇婦人科系の不調を緩和し、冷え・むくみ・便秘を改善する
〇自律神経を調和させ集中力が高まる

2021.11.24

閂のポーズ(パリガー・アーサナ)

【効果】
〇股関節の柔軟性を高め、背骨を整え、骨盤を修正する
〇体幹を強化し内臓の調子を整える
〇二の腕を引き締め、ボディラインをすっきり整える

2021.11.16

梯子のポーズ(ヴァシシュタ・アーサナ)

【効果】
〇手首を強化し足首を柔軟にする
〇腰椎・仙椎・尾骶骨を刺激する。生殖機能が高まる
〇脚力を強化し疲労を取りのぞき膝関節を丈夫にする
〇バランス感覚を養う

2021.11.09

コブラのポーズ(ブジャンガ・アーサナ)

【効果】
〇悪姿勢を解消。胸郭の縮みが取れ肺や心臓機能を高める
〇腰の収縮力が高まり、仙骨を刺激することで生殖機能を活性化される
〇気力が充実し積極的な生き方が出来る

2021.11.02

奈良県香芝市五位堂3丁目599-2 ホワイトタウン2F-A
【最寄駅】近鉄五位堂駅 徒歩1分
【駐車場】なし ※近隣コインパーキング有

Googleへの口コミをお待ちしております!