今週のポーズ

ねじった体側を伸ばすポーズ(パリヴリッタ・パールシュヴァ・コーナ・アーサナ)

【効果】
〇生理的効果:背骨・骨盤を整える。内臓の働きを高め血行をよくする
〇美容的効果:太ももやふくらはぎが刺激され脚がスッキリ引き締まる
〇心理的効果:気分が前向きになる

2022.05.25

バッタのポーズ(サラバ・アーサナ)

【生理面】
〇腰筋と臀筋を強く締めることで、腰椎・骨盤を強化。
〇子宮・腎臓などの腹部臓器の位置異常を正し、働きを高める
〇頻尿・便秘を解消、肋骨を開き肺・心臓を強化し、胃・肝臓の働きを高める
【美容面】
〇腰の贅肉を取り、ウエストを細くし、ヒップアップし美しい下半身を作る
【精神面】
〇気力が充実し実行力・決断力・判断力がつ

2022.05.18

英雄のポーズ(ヴィーラバドラ・アーサナ)

【効果】
〇下半身を安定させ体の土台づくり。高度なバランスの習得するステップになる。脚を引き締める
〇股関節の柔軟性を高め、腰痛を緩和する
〇肩こりを楽にし二の腕を引き締める
〇骨盤周辺の調子が整うため婦人科系の不調を改善する

2022.05.10

猫ねじりのポーズ(ヴィダーラ・マツエンドラ・アーサナ)

【効果】
〇肩甲骨のまわりが広くほぐれ、肩や背中のこりがスッキリする
〇お尻や太ももの裏側のストレッチ効果大
〇肩こり解消に最強

2022.04.27

コブラのポーズ(ブジャンガ・アーサナ)

【効果】
〇悪姿勢(猫背)を解消し肺や心臓機能を高める
〇腹筋を伸ばし、腰の収縮力が高まる

2022.04.20

片脚を上げた下向きの犬のポーズ(エーカ・パーダ・アドームカ・シュバーナ・アーサナ)

【効果】
〇頭部を下げることで全身の血の巡りがアップ
〇股関節から太ももの前面がよく伸び柔軟性が高まる
〇腕・脚を強化する
〇気持ちが前向きになる

2022.04.12

鳩のポーズ(エーカ・パーダ・カポータ・アーサナ)

【効果】
〇股関節を柔らかくし、お尻・太もも・背中を引き締める
〇背骨や骨盤の修正効果あり
〇肩こり、泌尿器系、生殖器系の不調が整い足腰を強くする
〇甲状腺が刺激され、若返り効果もある
〇心が安定する

2022.04.05

呼吸体操

〇呼吸を変えれば体も変わる
〇深い呼吸は自律神経が安定し免疫力が向上、老化進行を遅らせる
〇肥満解消・便秘・老化ボケの予防
〇たくさん吐いて、たくさん吸う。常に呼吸に意識を集中して行う

2022.03.23

前屈のポーズ(パシモタナ・アーサナ)

〇背面の柔軟性を高める
〇内臓の調子を調え消化機能を高める
〇鼻炎を改善する
〇婦人科系の不調を改善する

2022.03.15

カラスのポーズ(カーカ・アーサナ)

【効果】
〇腕の筋肉が強くなり、集中力・バランス感を養う
〇体幹を強くし、心が強くなる

(肘を伸ばすと 鶴のポーズ「バカ・アーサナ」)

2022.03.09

奈良県香芝市五位堂3丁目599-2 ホワイトタウン2F-A
【最寄駅】近鉄五位堂駅 徒歩1分
【駐車場】なし ※近隣コインパーキング有

Googleへの口コミをお待ちしております!