魚のポーズ(マツヤ・アーサナ)
【効果】
 〇胸郭が広がり、肺活量が増し、胸が豊かになる
 〇背筋力が強くなり、交感神経が刺激され血行が良くなる
 〇ホルモンの分泌が盛んになる。甲状腺の働きが活発になる
 〇痔・糖尿病に効果。猫背を正し姿勢が良くなる
 〇風邪・花粉症にも効く
五つのヨガアーサナ
【効果】
 誰でもいつでもできる、簡単で効果の大きいヨガ・アーサナ
 あらゆる関節・筋肉をまんべんなく動かすことで血行を良くし、気の流れがスムーズになります。
 朝行えば、体を活性化させ、一日を快適に過ごすことができます。
 就寝前に行えば、体のゆがみを整え、疲労が取れ、熟睡できます
肩こりに効くアーサナ(猫のポーズの変形)
【肩こりの原因】
 〇下半身の力が抜ける事による上半身の異常緊張
 〇食べ過ぎによる内蔵の疲れ(夜食は悪い)
 〇運動不足、冷えによる血行不良(特に足)
 〇視力の弱り
「zoomでお家ヨガ」オンラインレッスン
5月度 5/5(火)〜5/30(土) 全22レッスン
 ◆火曜・木曜・土曜 10:30〜11:40 「ハタヨガ」 (5/5有り)
 ◆月曜 15:00〜16:00 「ソフトヨガ」(5/4休み)
 ◆水曜 19:30〜20:40 「ハタヨガ」(5/6休み)
 ◆金曜 10:00〜11:00 「子育てママのヨガ」
 【費用】
 回数フリー(全22レッスン) 3000円/月額
詳しくは、お知らせ欄をみてください。
ねじって頭をひざにつけるポーズ(バリヴリッタ・シャーヌ・シルシャ・アーサナ)
【効果】
 〇下半身の血液循環が促進される
 〇足の疲れが取れる。臀筋、大腿二頭筋が伸びる。
 〇坐骨神経痛、リウマチに効く。
 〇骨盤の歪みを正し生殖器の機能を高める
 〇内臓諸器官を刺激し、働きが良くなる
「zoomでお家ヨガ」オンラインレッスン
5月度 5/5(火)〜5/30(土) 全22レッスン
◆火曜・木曜・土曜 10:30〜11:40 「ハタヨガ」 (5/5有り)
◆月曜 15:00〜16:00 「ソフトヨガ」(5/4休み)
◆水曜 19:30〜20:40 「ハタヨガ」(5/6休み)
◆金曜 10:00〜11:00 「子育てママのヨガ」
【費用】
回数フリー(全22レッスン) 3000円/月額
詳しくは、お知らせ欄をみてください。
クレーンのポーズ(バカーサナ・アーサナ)
【効果】
 〇背中・臀部・脚の筋肉を強化し、血液循環を良くする
 〇腹部の諸器官に効果的な刺激を与える
 〇集中力・バランス感覚、神経の協調性を助成する
※高血圧・めまいのある人、心臓に疾患のある人は注意
  4/28、4/30、5/2  火・木・土曜日 10:30〜11:40 
 「zoomでお家ヨガ」オンラインレッスン スタートしました。無料です。
 詳しくは、お知らせ欄をみてください。
お休み中、身体を動かしたい皆さんへ☆
【写真が見えにくい人はお知らせの方を見てください】
いきいきヨガのお休みが決まった 2/27(木)に皆さん出した「宿題」(笑)
良かったら、他の方もお家でしてみてくださいね。
した事のあるような動きばかりを書いてます。テレビやネットで不安な情報ばかり見てると気分も滅入ります。ちょっと動かしてみてくださいね。
弓のポーズ(ダヌル・アーサナ)
【効果】
 〇内分泌腺をよく活動させ、背骨全体と中枢神経を強める
 〇甲状腺・胸腺・肺門・肝臓・腎臓・膵臓などの疾患に効果がある
 〇性腺を強化するので不感症を治し、不快な気分を取り除き積極性をもたらす
 〇お腹を強く圧迫するので血行を促進し腰の力を高めるので気分が爽快になる。便秘や喘息の特効法
2つの直角のポーズ(ドウィコーナー・アーサナ)
【効果】
 〇背骨の上部と肩甲骨の間の筋肉を強化する
 〇胸と首を発達させる
 〇肩こり・胸部のトラブルのある人にも効果がある
 〇姿勢が良くなる。成長期にある人に良いポーズ
※腰痛のある方は注意
弓を引くポーズ(ダヌラ・カルシャナ・アーサナ)
【効果】
 〇股関節を緩め、脚をしなやかにするのに非常に効果が高いアーサナ
 〇腕を強化し腹部諸器官を活性化する
 〇背中や首の緊張をとる。
 〇脚を引き締め脚線美をつくる
※椎間板ヘルニア・座骨神経痛・股関節脱臼してる方は注意
逆転のアーサナ(ヴィパリータ・カラニー・アーサナ)
【効果】
 〇サルヴァンガ・アーサナとほぼ同じ効果
 〇身体を逆にすることで腹部臓器の働きが盛んになる
 〇喉を締めるので甲状腺機能を高め老化を防ぐ
 〇血液の循環が良くなり神経を調和させ不眠症に効く
※このポーズは、ヴィパリータ・カラニー・ムドラのベースになる


