今週のポーズ

ねじり三角のポーズ(パリヴァリッタ・トリコーナ・アーサナ)

【効果】
〇骨盤神経叢の血液循環が良くなり、便秘・腰痛・生理痛を和らげる。
〇内臓の働きが良くなる
〇腿・ふくらはぎの筋肉を伸ばす。ウエスト・腰回りがスッキリする。

2021.02.24

スキのポーズ(ハラ・アーサナ)

【効果】
〇老化防止、筋肉疾患、腰痛、首のねじれ、神経痛、便秘、胃の疾患
〇背中とお腹のぜい肉を取って、スッキリした体つきにするので美容効果あり

2021.02.16

ラクダのポーズ(ウシュトラ・アーサナ)

【効果】
〇肩甲骨のこりをほぐし、心臓や肺を強化する
〇首・腕・腰の柔軟性を高める
〇体幹を強化し、交感神経・副交感神経を調整する

2021.02.08

つりばりのポーズ

【効果】
〇偏った姿勢による呼吸困難・耳なり・貧血・便秘・内臓の位置異常などの機能を強化する
〇背骨の柔軟性を高める
〇ウエストを細く、足を美しく長くする

2021.02.02

肩こり効くポーズ

【肩こり・首のこりの原因】
〇精神的緊張、内臓異常、血圧異常、栄養の過不足、悪姿勢、筋肉の疲労など

上記の内容に効く動きです。

2021.01.26

回転三角のポーズ(パリヴリッタ・トリコーナ・アーサナ)

【効果】
〇骨盤神経叢の血液循環が良くなり、骨盤のねじれを修正する
〇便秘・腰痛・生理痛を和らげ、生理不順に効く。ウエスト・腰回りがスッキリ。
〇内臓の働きが高まり、食欲不振・消化不良などに効果がある
〇気力が充実し正月疲れを取り除く。春に向かって肝経を鍛えておきましょう。
肝経の気が滞ると目に輝きがなくなり、気力もおとろえる。全身倦怠感が漂い、皮膚も光沢を失う。

2021.01.19

閂のポーズ(パリガ・アーサナ)

【効果】
〇穏やかな開脚を伴う側屈のポーズです。身体の声に耳を傾けてゆっくりと動きましょう
〇ウエストのストレッチ、腰痛の緩和、背中・ふくらはぎの引き締め、呼吸機能の改善。

2021.01.12

太陽礼拝

1月4日(月)〜1月11日(月)までのポーズです

【効果】
〇呼吸に合わせ、ポーズからポーズへの流れを意識して行いましょう。
〇前屈するときに息を吐き、反る時に息を吸う。太りにくい体質作りに役立ちます。
(呼吸がしんどい方は、1ポーズずつ吐きましょう)

2021.01.01

五体投地法

今年もこの季節となりました。

【五体投地法】

ヨガの基本的心構え

「感謝心・懺悔心・下座心・奉仕心・愛行」を養う

 

つま先立ち・・・バランス力がつく、重心を下げる力が高まる。感謝心・奉仕心が養われる

大地にひれ伏す動作・・・心を穏やかにして、下座心・懺悔心を養う

※(年内は12月28日(月)までレッスンしております)

2020.12.21

猫のポーズ(マージャーラ・アーサナ)

【効果】 〇背骨の柔軟性を高めしなやかな背筋をつくる 〇尻部の筋肉が引き締まり、キュッと引き上がったヒップなる 〇呼吸が深くなり爽快感を得る 猫のポーズのバリエーションなど(写真は後ほど)
2020.12.16

奈良県香芝市五位堂3丁目599-2 ホワイトタウン2F-A
【最寄駅】近鉄五位堂駅 徒歩1分
【駐車場】なし ※近隣コインパーキング有

Googleへの口コミをお待ちしております!