立った片足前屈のポーズ(パールシュヴァ・オーツターナ・アーサナ)
〇肩こりを緩和する
〇後ろ合掌で手首がほぐれ胸が開いて、深い呼吸の助けになる
〇体幹を強化し脚を引き締める
〇もも裏の柔軟性を高める

2025.02.12
太陽礼拝・八肢礼拝(スーリヤ・ナマスカーラ)
あけましておめでとうございます🎍
1月6日(月)〜 今週のポーズ【太陽礼拝】です
意識と連続した動作と呼吸を繰り返して行うことにより自己を放下し、神・宇宙・自然と一体となる行法です
太陽礼拝行法(今週のポーズ)

2025.01.01
五体投地法
【効果】
〇加齢と共に弱りやすい脚腰の筋肉群を鍛え、足の第一趾に意識をおいて繰り返すことで丹田力・安定した心身の状態・上虚下実の自然体を作る。
〇身体を柔軟にしながら、感謝心・懺悔心を高める
(12/17〜12/23は、足指を立てた形のもの。12/24〜は例年の五体投地をします)
年内は、12月28日(土)まで開いております。年始は、1月6日(月)から開始です。

2024.12.20
回転三角のポーズ(パリヴリッタ・トリコーナ・アーサナ)
【効果】
〇骨盤神経叢の血液循環が良くなり、便秘・腰痛・生理痛を和らげる。
〇内臓の働きが高まる。
〇腿、ふくらはぎの筋肉を伸ばす。ウエスト・腰回りがスッキリする。

2024.12.10
とびうおのポーズ(ドヴィ・ハスタ・シャラバ・アーサナ)
【効果】
〇胸郭を広げ、背筋力を強化する
〇消化力を高める
〇背椎の歪みを正し、神経組織を整える

2024.12.04