呼吸体操
〇呼吸を変えれば体も変わる
 〇深い呼吸は自律神経が安定し免疫力が向上、老化進行を遅らせる
 〇肥満解消・便秘・老化ボケの予防
 〇たくさん吐いて、たくさん吸う。常に呼吸に意識を集中して行う
2022.03.23
        三角のポーズ(トリコーナ・アーサナ)
【効果】
 〇肋間筋を広げるので肺活量が増す
 〇脇腹の贅肉を取る
 〇背椎に刺激を与え、背中の痛みを取り、骨盤の歪みを修正する
 〇生理痛・便秘に効く
 〇両脚の筋肉を丈夫にし、美しくすらっとさせる
2022.03.01
        スキのポーズ(ハラ・アーサナ)
【効果】
 〇(身体の背部を十分伸ばすので)首の老化・腰痛予防
 〇(ゆっくり足を上げるので)腹筋強化・内臓下垂に効果
 〇ぜい肉が取れ、身体が引き締まる。疲れが取れ気力が充実する
2022.02.15
        立ち木のポーズ(ヴリクシャ・アーサナ)
【効果】
 〇バランスのとれた身体を作り、若々しく機敏にして平衡感覚を発達させる
 〇足首・膝・股関節を整え柔軟にする。足のむくみを改善する。
 〇膝のトラブル、股関節の痛み、骨粗鬆症、平衡障害、内耳疾患に効く
 〇集中力を高め、気持ちが落ち着く
2022.02.02
        回転して頭を膝につけるポーズ(パリヴリッタ・ジャーヌ・シールシャ・アーサナ)
【効果】
 〇下半身の血液循環が促されるので、足の疲れが取れる。臀筋・大腿二頭筋が伸ばされ、座骨神経痛・リウマチに効く。
 〇骨盤の歪みを正し、生殖器の機能を高める
 〇前屈して内臓を刺激するので、その働きが良くなる
2022.01.24
        魚のポーズ(マツヤ・アーサナ)
【効果】
 〇胸郭が広がり、肺活量が増し、胸が豊かになる
 〇背筋力が強くなり、交感神経が刺激され血行が良くなり、ホルモンの分泌が盛んになる
 〇甲状腺の働きが活発になる
 〇痔・糖尿病に効果がある
 〇猫背を正し姿勢が良くなる
2022.01.19
        

