月の礼拝(チャンドラ・ナマスカーラ)
【効果】
今週は沖ヨガの「月の礼拝」を行います。
東洋では天にあって満ち欠けを繰り返す月は古代より不死と再生、不老不死の象徴とされている。神秘的な光を受けて、アーサナと呼吸・心を同一にして月を礼拝することで静かで爽やかな気持ちになる。
※2023年中秋の名月は9月29日です

ねじりのポーズ(アルダ・マツェンドラ・アーサナ)
【効果】
〇背骨を強烈に捻ることで、交感神経の働きを高め、老廃物を取り除き血行が良くなる
〇内臓の位置異常を正し、歪みによる痛み(膝・偏頭痛・神経痛・生理痛など)などを解消。
〇腹部・ウエストの贅肉が取れる

蹲踞(そんきょ)のポーズ
【効果】
〇重心を下げ足腰を柔軟にし、血行をよくし、背骨を整え自律神経の働きを整える
〇集中力がアップし、情緒精神を安定させる
〇股関節の柔軟性が求められる。妊産婦の方には是非このポーズを

鶴のポーズ(バカ・アーサナ)
【効果】
〇気の流れを整える。腰椎・仙骨の歪み修正
〇腹部・大腿部の脂肪をとり、すっきりする。食欲を正常にする
〇呼吸量が増え、体内の疲れ・汚れが浄化される。気管支炎・咽頭炎・糖尿病に効果あり

回転して頭を膝につけるポーズ(パリヴリッタ・シールシャ・アーサナ)
【効果】
〇肝経に効くアーサナ(肝・脾臓の働きをととのえ消化を助ける)
〇血行がよくなり、慢性の冷え性に効果。骨盤の歪みを整え、性腺ホルモンを活性化させる
〇臀筋・大腿二頭筋が伸ばされ、坐骨神経痛・リウマチに効く。
★8/8(火)〜8/21(月) こちらのポーズです
★8/11(木)〜8/16(水)お盆休みです

腰かけの捻りのポーズ(パリヴリッタ・ウットウカータ・アーサナ)
【効果】
〇ふくらはぎの引き締め、便秘解消、ウエストのくびれ、背骨の歪み調整、からだ全体を引き締めるなど、美容・健康に優れた効果あり
※8/11〜8/16 お盆休みです

うさぎのポーズ(シャシャカ・アーサナ)
【効果】
〇内臓を収縮させ内臓のマッサージ効果あり。また、位置異常を正す
〇甲状腺の働きが活発になり若々しくなる
〇背椎全体が柔軟になり、心が安定する
〇花粉症に効果あり