開脚のポーズ(ウパヴィシュタ・コーナ・アーサナ)
【効果】
〇下腹部の血行が良くなり脚のむくみ・冷えが軽減される
〇内股の柔軟性を高める。ヘルニアを防止。
〇婦人科系不調が改善される
2021.03.22
弓のポーズ(ダヌル・アーサナ)
【効果】
〇背骨をしなやかにし、胸郭を広げる
〇背筋・腹筋・腕・脚の筋肉を強化する
〇肝・腎臓の血行が良くなり、消化機能が活発になる
〇副腎・膵臓・甲状腺に刺激を与え、糖尿病・肥り過ぎ・リウマチに効く
〇猫背を治し、腰の疲れをとり若々しく。元気になれる。
2021.03.08
ねじり三角のポーズ(パリヴァリッタ・トリコーナ・アーサナ)
【効果】
〇骨盤神経叢の血液循環が良くなり、便秘・腰痛・生理痛を和らげる。
〇内臓の働きが良くなる
〇腿・ふくらはぎの筋肉を伸ばす。ウエスト・腰回りがスッキリする。
2021.02.24
回転三角のポーズ(パリヴリッタ・トリコーナ・アーサナ)
【効果】
〇骨盤神経叢の血液循環が良くなり、骨盤のねじれを修正する
〇便秘・腰痛・生理痛を和らげ、生理不順に効く。ウエスト・腰回りがスッキリ。
〇内臓の働きが高まり、食欲不振・消化不良などに効果がある
〇気力が充実し正月疲れを取り除く。春に向かって肝経を鍛えておきましょう。
肝経の気が滞ると目に輝きがなくなり、気力もおとろえる。全身倦怠感が漂い、皮膚も光沢を失う。
2021.01.19