養成講座
締切間近‼️ 第37期生 YOGAインストラクター養成講座 3月末からです♪










ヨガインストラクター養成講座
3/30(日)より始まります!締切間近!
あなたのこれからの人生が輝くように♪
あなたの周りの人の人生も輝くように♪
世界中が幸せになるように♪
ヨガって そんな感じだと思います😊
思い立ったが吉日!
うちの師匠は91歳
もし年齢で迷ってるなら、師匠に比べればまだまだワカモノ
一歩踏み出しましょう!
ヨガ教室 マダム・フキだとこんな事が学べます。
【マダム・フキの特徴】
◆うちの師匠は91歳!だから、高齢者ヨガに特化した指導が学べる (写真1)
◆沖ヨガの修正法。ペアを組むと効果絶
大♪ (写真2)
◆一人一人に合わせて、丁寧に指導 (写真3)
◆全身をまんべんなく動かす準備運動。まずは基本をマスター (写真4)
◆座学で様々な知識を習得 (写真5)
◆基本ポーズは丁寧に指導 (写真6)
◆くつろぎのポーズはとても重要 (写真7)
◆難しいポーズにも挑戦します! (写真8)
◆養成講座の最終日は座禅体験@達磨寺 (写真9,10)
【養成講座が終わってから】
◆30~70代。幅広い年齢層の講師が活躍してるので相談しやすい環境
派遣先もたくさんあるので、修了後は講師やアシスタントとしての勉強の場が多い!
あなたのライフスタイルに合わせて、アシスタントや講師としての経験が積めます。
こんな「ヨガインストラクター養成講座」
3/30(日)~6/29(日)
(全10回すべて日曜日 10:00〜16:30)
3/30、4/13、20、27、5/11、18、25、
6/8、15、20
詳細は下記の「インストラクター養成講座」より。
以前の講座風景「養成講座の様子」も掲載しています。
「修了生の声」では活躍中の講師の生の声を掲載。
参考にして下さい。
また、お問い合わせはお気軽に🍀
第37期生 YOGAインストラクター養成講座はじまります!

お正月も過ぎ少し落ちついて、、、でも、まだ少し体が重い方もいるでしょうか?
皆さん今年の目標は立てられましたか?何をするにも健康が第一♪必須条件です。
その心と体の健康のサポートを出来るのがヨガだと思います。
3月30日(日)から今年のインストラクター養成講座がスタートします。
募集は2月1日(土)より、お申し込み時点からお月謝が無料になるので、(最大5ヶ月無料)早く申し込みされるほどお得です。
2月に申し込みされると2月のお月謝から無料です!!
マダムフキでは、竹内先生の長寿にあやかり、今年は「耳ヨガ」にも力を入れています。
部分即全体(ある部分が体全体を表している)という東洋医学の考え方・関連部位の考え方など、自分の身体や心を知る上でも興味深い内容が盛りだくさんです。
また、ヨガは、動きやポーズ、呼吸法だけではなく、精神面が整います。
「平和思想を広めたい」という思いから発足した「沖ヨガ」で是非、心を整えましょう!
また、マダムフキでは養成講座が修了したら終わりではなく、修了後のサポートも充実しています。
奈良県内だけでなく、大阪・京都などにも派遣先がありますし、高齢者クラスや若い方でも気軽に取り入れられる「椅子ヨガ」のクラスなども増えてきました。
個人レッスンから大人数のレッスンまで様々なクラスがありますので、そちらでのアシスタントや指導の実践など様々な学びができます。
ご自分のライフスタイルに合わせて、修了後その学びをどう活かすか一緒に考えていきましょう。
一緒に学んでくださる方をお待ちしています😊🙏🏻
まだ沖ヨガを体験していない方は、、、。
まずは、体験レッスンで私たちのヨガの気持ち良さを体験して下さい。
YOGAインストラクター養成講座はじまります!

お待たせしました。
いよいよ、3月から今年のインストラクター養成講座がスタートします。
募集は2月1日より、お申し込み時点からお月謝が無料になるので、(最大5ヶ月無料)早く申し込みされるほどお得です。
ヨガは、動きやポーズ、呼吸法だけではなく、精神面が整います。
「平和思想を広めたい」という思いから発足した「沖ヨガ」で是非、心を整えましょう!
また、マダムフキでは養成講座が修了したら終わりではなく、修了後のサポートも充実しています。
ご自分のライフスタイルに合わせて、修了後その学びをどう活かすか考えていきましょう。
一緒に学んでくださる方をお待ちしています😊🙏🏻
まずは、体験レッスンで私たちのヨガの気持ち良さを体験して下さい。
年末年始のお休み
今年も一年ありがとうございました。
最終週は、1年を振り毎年恒例の五体投地で「感謝心」「ありがとう」と世界の平和をお祈りしました。
⭐︎感謝心・ありがとう⭐︎
あらゆることを良い方向に解釈する心
沖ヨガをお伝えしていて良かったな、、、と思う瞬間です。
昨日で最終日を迎え、今年も一年お越しくださった皆様、オンラインも含めてご縁をもっていただいた皆様、ありがとうございました。
また、来年も気持ちのいい時間が過ごせるように講師一同頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。
年末年始のお休み
12/29(金)〜1/4(木)
良いお年をお迎えください😊🙏

31期インストラクター養成講座 はじまりました😊
昨日より、ヨガインストラクター養成講座31期生がスタートしました。これまでの修了生239名に続く、4名の方が出逢いました。
長く五位堂の本部に通って下さっている方。派遣先でヨガを受講したことからマダムフキの本部を知り、こちらに来てくれた方。参加教室から「先輩のようになれたらいいな」と来て下さった方。などなど。
座学もあり、動きもあり。
一番大事な、ヤマ・ニヤマ。
沖ヨガの心「感謝・懺悔・下座・奉仕・愛」。
これからの濃い学びの時間が楽しみです😊みんなで頑張りましょう‼️
ONE TEAMで今年もがんばろ「あなたの今年の目標は?」
昨日は、マダム・フキの新年会でした。気持ちも新たに「今年もONE TEAMで頑張ろう!」と乾杯。
N先生から、みんなに可愛いストラップのプレゼント🎁
チャクラの色をイメージしたビーズに色んな形のウサギ。ふき先生が好きだったウサギが飛び跳ねていて、どれも可愛いです❤️
さぁ、今年も一年みんなでがんばるぞー!
とそれぞれが自分の目標を胸に😊
皆さんの今年の目標は何ですか?
「31期生 インストラクター養成講座」も今週末より始まります。
気になっている方、まだ間に合います。今、講師として活躍してる先生の中には、締め切り前日に申し込んだ人もいます。
あなたの心の声に素直に。
5年後、10年後、あなたはどうなっていたいですか?
自分の夢に向かって一歩踏み出してみませんか?
https://yoga-madamefuki.com/training/
募集締切は、1月24日(金)です
養成講座申込の方は、入会金も不要です😊
31期 インストラクター養成講座 日程決まりました😊👌
令和元年、何か一歩を踏み出そう‼️と30期の養成講座に申し込んでくださった方もいらっしゃいました。マダムフキでは、これまでに240名の方が養成講座を修了しました。そして、希望される方には、修了後も一人一人のライフスタイルに合わせた形で一歩一歩進めるようにサポートしています。
来年1月「31期生 インストラクター養成講座」の日程がきまりました。ヨガを詳しく学びたい方、インストラクターに興味のある方、気になっている方は是非!
気になった時が「始め時」です。
忙しいから、、、、
子供が小さいから、、、
○○だから、、、とか自分に言い訳してブレーキをかけているのは自分ではないですか?
10回一気に受講が無理な方は、期をまたいでの受講も可能です。ご相談下さい。
ご自分の「始め時」どうぞ逃しませんように😊
自分の夢に向かって一歩踏み出してみませんか?
https://yoga-madamefuki.com/training/
募集開始は、12月1日。
11月中に体験レッスンを受けてから、12月から申し込むのが一番お得です。養成講座申込の方は、入会金も不要です不要です😊
30期インストラク養成講座 修了しました〜😊
お天気もよく気持ちいい秋晴れのもと、無事に30期生の修了式が行われました。
恒例の、朝からは達磨寺で座禅会、信貴山に移動し、お昼は玉蔵院にて精進料理を頂き、その後修了式。
10回の講座を通して学んだ日々を思い出し、みな胸が熱くなりました。一緒に過ごした講師陣も同じく。
それぞれの、ステキなこれからの歩みに期待😊🙏
30期インストラクター養成講座 6日目😊
養成講座では、難しいポーズにも挑戦します。
逆立ちのポーズや肩だちのポーズなども、安全に行えるように。
マタニティヨガについても、講義や動きも含めて。お腹を大きくした講師が説明😊🍀
皆さん、興味津々です。今期はマタニティヨガを実際に受けて出産した方が養成講座の受講生にいらっしゃったので体験談なども共有しながら。楽しい講義となりました。
マタニティヨガを受けたママから生まれたお子様をヨガっ子と言います。とても情緒が安定して育てやすく、お友達とも仲良く遊びます。お腹の中で講師の声も聞いていてくれて、出産後に教室に連れて来てくださると初めてと思えないような笑顔を見せてくれますよ😊🍀