今週のポーズ

ねじりのポーズ II(アルダ・マツェンドラ・アーサナ)

【効果】
背骨を強烈にねじることで
1、交感神経の働きを高める
2、背骨にまわりにたまった老廃物を取り除き血行が良くなる
3、内臓の位置異常を正す
4、体の歪みからの膝痛・偏頭痛・腰痛・神経痛・生理痛を解消する。

〇腹部ウエストの贅肉が取れる

2023.05.01

逆転のポーズ(ヴィパリータ・カラニー・アーサナ)

【効果】
〇逆転系のアーサナは喉を締めつけ、頚椎を引き伸ばすので、新陳代謝を司る甲状腺ホルモンの分泌を増進させる
〇頭脳を明晰にします。老化を防ぎ、若返りに役立ちます
〇消化不良・内臓下垂を治し、便秘に効く

2023.04.21

開脚のポーズ(ウパヴィシュタ・コーナ・アーサナ)

【効果】
〇骨盤のひずみを正し、股関節や膝関節を柔軟にし痛みを取り去る
〇骨盤・生殖器の血行を良くする
〇坐骨神経痛を軽くし、軽いヘルニアに効く
〇生理不順・生理痛を治す。

★妊婦は、前屈しないでこのポーズを行うと出産時の痛みが軽くなる

2023.02.07

体側を伸ばすポーズ(ウッティタ・パールシュヴァ・コーナ・アーサナ)

〇大腿二頭筋・臀筋を伸ばし、座骨神経痛に効く 〇腰回りの脂肪を取り除く 〇腸の蠕動運動を助け便秘を治す 〇足の筋肉を伸ばし歪みを取り去る
2023.01.31

ラクダのポーズ(ウシュトラ・アーサナ)

【効果】 〇腰を反らことで腎臓を強く刺激し、その働きを高める 〇肝臓を強化し、胃の働きを高める 〇甲状腺の働きを強くし、その働きを高めホルモンの分泌を良くする 〇脚・腰のぜい肉を取り、ウエストを細くしバストを発達させ、身体の線(特に横姿)を美しくする
2023.01.25

うさぎのポーズ(シャシャカ・アーサナ)

【効果】 〇内臓を収縮しマッサージして、消化を高める 〇休んだあと、血液循環が良くなり、臓器が若返る 〇全背椎が柔軟になる 〇甲状腺の働きが活発になり若々しくなる
2023.01.17

太陽礼拝行法

あけましておめでとうございます🎍 1/5(木)〜1/16(月) 「太陽礼拝行法」を行います。 【効果】 意識と動作と呼吸を一体化させ繰り返すので、無駄のない心身の使い方ができる。 自然と呼吸力が高まり、生命力が強化され、心が浄化される。また、加齢による老化を防ぐ効果がある。
2023.01.03

五体投地法

【効果】 〇大地に伏す動作は、下座心・懺悔心を養い、上に伸ばす動作は感謝心・奉仕心を養う。 〇何回も一つの動作を繰り返すことで心身が統一され、呼吸が深まり、身体も柔軟になる。 ※足の親指(拇指)に重心をかけ、膝をしめ、丹田に力を込めて行う。合掌の動作は胸・背部を正す。 年内は、12月28日(水)まで開いております。年始は、1月5日(木)から開始です。
2022.12.20

ねじった椅子のポーズ(パリヴリッタ・ウトウカタ・アーサナ)

【効果】 〇下半身を強化し、背中・太ももの引き締め。体幹も強化される。 〇代謝がアップする 〇気持ちが前向きに。 レッスンでは、左の写真と。つま先立ちのバリエーションも行います
2022.12.14

五つのヨガ・アーサナ

【効果】 あらゆる関節・筋肉をまんべんなく動かすことで血行が良くなり、気の流れがスムーズになる。 朝行えば、体を活性化させ、一日を快適に過ごせる。 夜行えば、体のゆがみを整え、疲労が取れ、良い睡眠ができる (A,B,Cは難易度別。いずれかのパターンで行ってみましょう)
2022.12.07

奈良県香芝市五位堂3丁目599-2 ホワイトタウン2F-A
【最寄駅】近鉄五位堂駅 徒歩1分
【駐車場】なし ※近隣コインパーキング有

Googleへの口コミをお待ちしております!