レッスン紹介
◆傘下教室◆ヨガサークル アーユス(北葛城郡 広陵町)
北葛城郡広陵町エリシオン真美ヶ丘のヨガサークルアーユスのレッスン風景です。
その日の体調、痛めてる身体(膝、腰)に合わせながらゆったりとレッスンをしています。
会場まで20分かけて歩いて来られる生徒さんも多数おられ、和やかな雰囲気のサークルです。
水曜日 15時~16時15分
堀内淳子
090-5166-9629
●派遣先●近鉄文化サロン 橿原店「目がスッキリするヨガ」
近鉄文化サロン 橿原店にて、第1、3水曜日 15:00〜16:30「目がスッキリするヨガ」をレッスンさせて頂いてます。視力向上ヨガをメインに全身を動かして、腰痛や肩こりなども解消♫
今週は最終ポーズ、ラクダのポーズでした。それが良かったのか、皆さん今日は視力がとてもUPしました。レッスン前後に測る視力ですが、レッスン後2.0続出!!
先日、雨の日は最初から皆さんいつもより視力表が見えやすかったり、「湿気でドライアイが解消されるのかしら?」なんて言いながら、皆さんの身体で私が勉強させて頂いてます。
有難うございました!次回のレッスンも楽しみです 皆己雅美
【木曜日・子育てママのヨガ】
木曜日 9:30〜 子育てママのヨガ。
(お子様連れでない方もウェルカムです😊)
可愛いお兄ちゃん・お姉ちゃんは仲良く遊び、そして今週もまたマタニティヨガの新しい卒業ママ達が来て下さいました。
ヨガっ子(マタニティヨガをされたママのお子様)は、育てやすい!!の通りに、2人ともご機嫌でヨガのレッスン終了しました。可愛いヨガっ子ちゃん達ですー!
☆保育士はいませんので、ご了承くださいませ。
10月のイベントレッスン「パワーヨガ」
夏から好評でたくさんの方にお越しいただいてます。
イベントレッスン、パワーヨガですが、10月も3回開催します。
どうぞお越しください😃
10/11、18、25 (木) 10:50〜12:00です。
【木曜日 イベントレッスン・パワーヨガ】
木曜日 10:50〜12:00 不定期ですが、イベントレッスンをしています。最近はパワーヨガが人気ですので、今月もパワーヨガを第2、3、4週と行いました。先日もたくさんの方のご参加有難うございました
まずは、パワーヨガの基本、太陽礼拝。
英雄のポーズなど立ちポーズや。
座ったポーズ、寝たポーズなど、、、。
よく動いた後のくつろぎのポーズ(シャバアーサナ)は格別です。
また、来月もパワーヨガをイベントレッスンしていきますね。お楽しみに♫
【木曜日・子育てママのヨガ】
木曜日 9:30〜は子育てママのヨガです。
保育士はいませんので、それぞれママの近くやおもちゃのある場所に集まって遊びます。
その横で、ママ達はヨガ。「ママ達は何をしてるかなぁ〜」って思ってくれてるのかな。
今日も可愛いお兄ちゃん・お姉ちゃん、赤ちゃん達まで来てくださいました。
マタニティヨガから来て下さったママも居たり。
今日初めて会った2人の赤ちゃん♫
手をつないでるみたいでしょ。
もちろん、お子様連れでない方もウェルカムです😊
9月のイベントレッスン「パワーヨガ」
9月は月曜日が祝日多いので、パワーヨガ出来る日が少ない!という事で。
9月のイベントレッスンは、パワーヨガを3回開催します。
どうぞお越しください😃
9/13、20、27 (木) 10:50〜12:00です。
【水曜日 ・昼のハタヨガ】
水曜日は午後からもハタヨガのレッスンです。優しい先生の声が響きます。
どの曜日も午後からのタイムの方が比較的空いてますので、人が少ない方が良いなぁ〜という方は、午後にどうぞ。
この日は今週のポーズ「回転三角のポーズ」まずは、優しい形から。
モデルの先生のポーズを見てから。一緒にポーズ!
手を繋ぐチャレンジポーズもモデルの先生にして頂きました。
回転三角のバインディングポーズ、(バインド=結合)手を繋いでます。
【水曜日 ・朝のハタヨガ】
朝から「暑いね〜!!!」と言いながら、たくさんの方が参加してくださいました。
今週は回転三角のポーズ。
下半身の安定性、ウエストから背中のねじり、腕や肩の柔軟性など。
マダムフキでは、1週間同じポーズをテーマにしているので、何度もレッスンを受けて下さる方は「一昨日よりも完成ポーズにちかづいた!」「綺麗にできた!」など嬉しい声も聞こえてきます。
もちろん出来なくてもOK!ヨガは自分の身体に聞くこと、効かせること。同じような効果があれば、完璧な形など出来なくてもいいのです。
最後はチャレンジポーズ。
回転三角のバインディングポーズ、(バインド=結合)手を繋いでます。
【火曜日・マタニティヨガ】
火曜日の午後はマタニティヨガです。
妊娠15週目以降、病院で運動を止められていなければ、マタニティヨガも可能です。
そして、出産直前まで可能です。
(実際に、マタニティヨガのレッスン受けられた翌日に出産された方もいますよ😊)
呼吸法を中心にゆったりとしたくつろぎを挟みながら、レッスンは進みます。
骨盤底筋を柔軟にしたり、お母さんの身体を整える動き、特に骨盤の歪みを修正して産道をまっすぐに。
赤ちゃんがおりてきやすくしてあげましょう。
骨盤と肋骨を整える、合掌合蹠運動!!
お腹の中の赤ちゃんにスペースを作ってあげます。赤ちゃんが喜ぶ、肩だち。
一番大事な蹲踞。骨盤底筋を鍛えます。
マタニティヨガをされて生まれてきた赤ちゃんは、私たち講師の声を覚えてくれているようで、お顔を見せにきて下さると初めて会うのにニッコリしてくれます。お腹の中で声を聞いてくれてるんですね。
そして、何よりマタニティヨガをして生まれてきてくれた赤ちゃん(「ヨガっ子」と言います)は情緒が安定して育てやすいです。
生まれてきて、会えるの楽しみにしてますよー!!!
注意:写真の動きは講師の指導の元に行っております。レッスンを受けた事がない方が見よう見まねで行うことは、危険なこともありますので、おやめください。