◆傘下教室◆ B-Cheerful Yoga (三重県名張市)
B-Cheerful Yoga
奈良県のヨガ教室マダムフキにてインストラクター養成講座終了後、三重県名張市の 公民館やスポーツジム、出張など幅広くヨガを指導させて頂いております。
ハタヨガ・パワーヨガ・ホットヨガ・高齢者ヨガ・ロコモ予防などジャンルも様々。
普段はハタヨガの教室を公民館で行っています。
これからも『楽しく綺麗に健康に』をモットーに皆さんと一緒にヨガを深めていきたいと思っております。
◇三重県名張市・蔵持市民センター
◇三重県名張市・桔梗が丘南市民センター(お子さん連れOKです)
◇前川恵子 TEL 0595-65-7722 HP https://bcheerfulyoga.web.fc2.com/index.html
【木曜日・子育てママのヨガ】
木曜日 9:30〜 子育てママのヨガ。
(お子様連れでない方もウェルカムです😊)
可愛いお兄ちゃん・お姉ちゃんは仲良く遊び、そして今週もまたマタニティヨガの新しい卒業ママ達が来て下さいました。
ヨガっ子(マタニティヨガをされたママのお子様)は、育てやすい!!の通りに、2人ともご機嫌でヨガのレッスン終了しました。可愛いヨガっ子ちゃん達ですー!
☆保育士はいませんので、ご了承くださいませ。
10月のイベントレッスン「パワーヨガ」
夏から好評でたくさんの方にお越しいただいてます。
イベントレッスン、パワーヨガですが、10月も3回開催します。
どうぞお越しください😃
10/11、18、25 (木) 10:50〜12:00です。
10/28(日) 達磨寺にて座禅体験できます
王寺町 達磨寺にて、座禅体験を行います。
現地集合・現地解散ですので、「一度、座禅して見たかったわぁ〜」という方是非どうぞ
★ 10/28(日) 10:00〜11:30 達磨寺にて
【木曜日 イベントレッスン・パワーヨガ】
木曜日 10:50〜12:00 不定期ですが、イベントレッスンをしています。最近はパワーヨガが人気ですので、今月もパワーヨガを第2、3、4週と行いました。先日もたくさんの方のご参加有難うございました
まずは、パワーヨガの基本、太陽礼拝。
英雄のポーズなど立ちポーズや。
座ったポーズ、寝たポーズなど、、、。
よく動いた後のくつろぎのポーズ(シャバアーサナ)は格別です。
また、来月もパワーヨガをイベントレッスンしていきますね。お楽しみに♫
◆傘下教室◆子供連れ de ヨガサークル poco a poco (八尾市)
八尾市で活動中。子供連れ de ヨガサークル poco a poco です。
山本コミュニティーセンターと刑部集会所で活動してます。
いつもは普通のハタヨガをしてますが、この日は視力向上ヨガを。年に何度かイベント的なレッスン(視力向上ヨガや親子ヨガなど)もします。
ヨガ前・ヨガ後の視力。赤字は視力が上がった方。黒字は(残念ながら)そのままか下がった方。やはり赤字が圧倒的に多いですね👏
視力の数字じゃない、20センチとかは、1番大きい輪が見えなくてボードまでの距離を測った方。この場合は、最初に見えた所(赤・黒などのシール添付)からの距離が遠い方がより見えていることになります。その距離を20センチなどと測りました。
最近はメガネが必要なお子様も増えてます。親子共に、身体も目も一緒に動かして行きましょう!!
ヨガサークル poco a poco
山本コミュニティーセンター 金曜日
刑部集会所 火曜日
9:20〜10:30、10:40〜11:50
●派遣先● 八尾市 桂人権コミュニティーセンター (八尾市桂町)
八尾市の桂人権コミュニティーでは、年に8回だったヨガ講座が、昨年より通年になりました。しかも、回数も増えて、前期・後期の計24回になり、皆さんたくさんの動きが出来るようになりました。
今回は犬のポーズ。皆さんとても綺麗に出来たので、撮影😃
来年2019年度は和室から二階の大きな会場に場所を移して、募集人数も増える予定です。皆さんの「ヨガで元気になろう!」を私たち講師も全力でサポートします。
火曜日 13:30〜15:00
桂人権コミュニティーセンターにて
28期 インストラクター養成講座 5日目&6日目❗️
着々と皆さん成長してます。たくさんのポーズも学び。
そして、実践。自分の身体で感じる。
逆立ちのポーズはヨガの王様とも言われる万病に効くポーズ。難易度の高いポーズです。皆さん真剣に聞いています。
マタニティヨガの講義の後は実際にお腹を大きくして動いてみたり。お腹が大きいだけで、いつもと同じ動きも全く違いますね。
【木曜日・子育てママのヨガ】
木曜日 9:30〜は子育てママのヨガです。
保育士はいませんので、それぞれママの近くやおもちゃのある場所に集まって遊びます。
その横で、ママ達はヨガ。「ママ達は何をしてるかなぁ〜」って思ってくれてるのかな。
今日も可愛いお兄ちゃん・お姉ちゃん、赤ちゃん達まで来てくださいました。
マタニティヨガから来て下さったママも居たり。
今日初めて会った2人の赤ちゃん♫
手をつないでるみたいでしょ。
もちろん、お子様連れでない方もウェルカムです😊
ヨガ&アーユルヴェーダ リトリート@信貴山
ヨガ&アーユルヴェーダ リトリート@信貴山 マダムフキの講師数名で参加してきました。いつも年二回は養成講座でお世話になっている玉蔵院に宿泊し、いつもとまた違ったワクワクする大切な時を頂きました。
山本ヨガ研究所所長の山本正子先生の冥想講座、心に染み入りました。奥の深い冥想、今まで、ずっと頭で理解しようとしていたのかも知れません。
School INDIA の佐々木美佳先生、「静」のヨガニードラと「動」の朝ヨガは、まさに陰陽のバランス。
アーユルヴェーダ医師の浅貝賢司先生が話されると、難しい話もとても楽しい講義に、東洋医学にも通ずるところがあり興味深いアーユルヴェーダ。
いつも山本先生のイベントは晴れるのだとか、、、、。明け方降っていた雨が止み、早朝の散歩。本堂から見る景色は雲海が広がっているように見えて、まるで天空にいるような気分でした。
この二日間の学びをほんの少しでも皆さんにお伝え出来るように、、、。それが、私たち講師の課題です😊日々、勉強。このご縁に感謝😊🙏