
土曜日10時30分~。家族ヨガの様子。
1週間の疲れをここでリセット🍀エネルギーをいっぱい頂きましたm(_ _)m
お友達、親子でペアを組みました。
気持ちよ~く胸を開いて姿勢を正して、呼吸も深~く🎈
月2回。八尾市千塚の高安コミセンで開催中。
9時10分~は男性だけのおやじヨガもあります。
ずっと、クラス名を「おじんヨガ」と思われてた方も😅
朝から大笑いしました。
年齢問いません。どなたでもご参加くださいね。
yoganowa(菊入千代)
2月と言ってもあまり寒さを感じない毎日ですね。
大根・白菜・水菜・かぶ・タアサイなどなど季節のお野菜を頂いたり、感謝の日々です。先日はその中に可愛い水仙が、とても良い香りで見守ってくれています。本当にありがとうございます😊
2月のパワーヨガ担当とお休みです。
【パワーヨガ】
木曜日 10:50〜12:00
2/6 小川忍
2/13 菊入千代
2/20 菊入千代
2/27 白川小百合
【教室のお休み】
日曜日・祝日(2/11、2/23、2/24)・5週目(2/29)
お間違いないように。皆さんお待ちしてます😊
昨日より、ヨガインストラクター養成講座31期生がスタートしました。これまでの修了生239名に続く、4名の方が出逢いました。
長く五位堂の本部に通って下さっている方。派遣先でヨガを受講したことからマダムフキの本部を知り、こちらに来てくれた方。参加教室から「先輩のようになれたらいいな」と来て下さった方。などなど。
座学もあり、動きもあり。
一番大事な、ヤマ・ニヤマ。
沖ヨガの心「感謝・懺悔・下座・奉仕・愛」。
これからの濃い学びの時間が楽しみです😊みんなで頑張りましょう‼️
昨日は、マダム・フキの新年会でした。気持ちも新たに「今年もONE TEAMで頑張ろう!」と乾杯。
N先生から、みんなに可愛いストラップのプレゼント🎁
チャクラの色をイメージしたビーズに色んな形のウサギ。ふき先生が好きだったウサギが飛び跳ねていて、どれも可愛いです❤️
さぁ、今年も一年みんなでがんばるぞー!
とそれぞれが自分の目標を胸に😊
皆さんの今年の目標は何ですか?
「31期生 インストラクター養成講座」も今週末より始まります。
気になっている方、まだ間に合います。今、講師として活躍してる先生の中には、締め切り前日に申し込んだ人もいます。
あなたの心の声に素直に。
5年後、10年後、あなたはどうなっていたいですか?
自分の夢に向かって一歩踏み出してみませんか?
https://yoga-madamefuki.com/training/
募集締切は、1月24日(金)です
養成講座申込の方は、入会金も不要です😊
2014年より始まった、八尾市 山本コミュニティセンターでの「ヨガ入門講座」。希望者が多く翌年から「ヨガ入門」と「らくらくヨガ」という形で2つのクラスに分けました。
「65歳からはじめる優しいヨガ」をテーマに設定したい「らくらくヨガ 」
もちろん年齢は目安、「ヨガ入門」よりも少しゆるりと。皆さん楽しく、60〜70代を中心に、50〜80代と幅広い世代の方々が集まって下さってます。いつも笑顔いっぱいのクラスです。
隔週の開催なので、この日は年始初めてのクラス。「太陽礼拝」をしました。
また、3月には1年の成果を発表する、コミセンまつりがあります。何のポーズを見にきてくださる方々にお披露目しましょうかねー?今からワクワク、考えてます。
【らくらくヨガ 八尾市 山本コミセン】
日時:第1、3、5木曜 13:00〜14:10
場所:山本コミュニティセンター (八尾市)
「3月末〜4月初〆切」の募集で1年20回コース(5月スタート) です。
皆己雅美 090-3920-6121
いよいよマダム・フキの教室も明日からスタートです。
年末年始、なまった体に息を吹き込みましょう!
2019年迄にご入会の方は、1月度は「お年玉キャンペーン」で各コース受講料割引しております。
お久しぶりの方も、是非お越し下さい。
年賀状が届いていない場合は、受付にお申し出下さいね。
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
たくさんの出会いと良いご縁に感謝しながら、講師一同、日々精進して参ります。
年始は1月6日(月)よりお待ちしております。
12/22 山本コミセンでの「親子ヨガ・キッズヨガ体験会」その2
親子ヨガが終わって、続いてキッズヨガです。
こちらは、小学校高学年~中学生まで😊
朝10:00~の親子ヨガに参加して下さったお子様が連続で、兄弟姉妹で参加して下さったり。
先週の刑部集会所に引き続き、2週連続で参加して下さったり。
たくさん参加してもらって嬉しい🍀
ネコのポーズ、ネコのバランスでは「簡単やし〜」と得意げにポーズしてくれたり。
橋のポーズも高く持ち上げています。
木のポーズのバランスでは、頑張ってバランスを取りつつ。
両手を広げると、、、「T、T、、、、」とTT兄弟の大合唱が始まり(笑)
元気なキッズ達でした。
あとで、ママ達に感想を聞いたところ。
ヨガ後のクリスマス会などでもお友達にヨガのポーズを披露して、みんなでポーズをしてくれたそうです。
覚えてくれていて嬉しいですね。
また、皆さんのご希望に答えて色んな企画ができるといいなぁ~と思っています。
たくさん来てくださって本当にありがとうございました😊🙏
元気をいっぱいもらった日曜日でした🍀
また、来年も楽しいことしよう‼️
子供連れ de ヨガサークル poco a poco
(皆己雅美・渡鮎美)
少し遅くなりましたが、日曜日は山本コミセンで「親子ヨガ、キッズヨガの無料体験会」をしました。
先週の刑部集会所に続き、第2弾でした。たくさんの方に参加頂いて本当にありがとうござます‼️
まずは、親子ヨガ様子です😊
幼稚園~小学校のお子様とパパ・ママです。
準備運動で身体全体をほぐして。
続いて、犬のポーズ。後ろ合掌する スズメのポーズも子供達は手首も肩も柔らかいのでラクラクです。
木のポーズは集中してー!
最後は、くつろぎのポーズ。
ゆっくりスヤスヤの子から、薄目を開けてる子も。気持ち良かったかな😊🍀
みんな、ありがとう🍀
ヨガサークル poco a poco (皆己雅美・渡鮎美)