29期 インストラクター養成講座 7日目😊
いよいよ後半戦に突入した、養成講座。
この日はパワーヨガの講義・実践。すぐに筋肉痛になりそう〜‼️なんて声も聞こえて来ました。



そして、高齢者ヨガの講義。今の時代欠かせない、そしてどんどん需要の高まる高齢者ヨガです。介護施設などで勤務経験のある講師から実践的な内容まで。受講生の皆さんも真剣に聞き、質問も飛び交いました。

最後は、経絡に効くアーサナ。経絡もしっかり覚えていきましょう。

いよいよ後半戦に突入した、養成講座。
この日はパワーヨガの講義・実践。すぐに筋肉痛になりそう〜‼️なんて声も聞こえて来ました。
そして、高齢者ヨガの講義。今の時代欠かせない、そしてどんどん需要の高まる高齢者ヨガです。介護施設などで勤務経験のある講師から実践的な内容まで。受講生の皆さんも真剣に聞き、質問も飛び交いました。
最後は、経絡に効くアーサナ。経絡もしっかり覚えていきましょう。
木曜日の午後はいきいきヨガのクラスです。65歳以上と言いつつも、皆さんよく動けます。
●必ず行う骨盤底筋を鍛える「腰上げ」尿漏れ予防にもなります。
●そして、足腰、腹筋・背筋を鍛えるように。
●今日は「耳ヨガ」で背骨を柔軟に。確認してみると、、、最初よりも後ろまで見える〜‼️‼️‼️‼️
●最後は、今週のポーズ「ネコのポーズ」
経絡は大きく12本あり、そのうちの6本が手首を通ります。ですので、手首を、順手だけでなく逆手や指先外など、、、向ける事で様々な経絡を刺激することになります。
ネコのポーズで背骨を上下に、柔軟にして、老化予防・若返りです😊👌
いよいよ 3月です🌸
先日は、八尾市の「まちかどデイハウス桜ヶ丘(高齢者通所施設)よりお雛様をお借りしてきました。手作りの貝合わせのお雛様、とても素敵です💕
3月3日までだと寂しいので、旧暦で飾りましょう‼️なんて言いながら。教室に来る方の目を喜ばせてくれます。本当にありがとうございます😊
まちかどデイハウスでは、80代の方々も、皆さん元気にヨガをしています。
そして、マダムフキ教室では3月も木曜日のイベントレッスン致します。
今月は祝日が入るので、変則で第1、2、4 木曜日 10:50〜12:00です。
3月7日 パワーヨガ 小川忍
3月14日 パワーヨガ 白川小百合
3月28日 視力向上ヨガ 皆己雅美
★いつもは第1週木曜日はイベントお休みにしていますが、祝日が入るため、7日からレッスンします。
★第4週、3月28日は、パワーヨガではなく、「視力向上ヨガ」をします。金曜日の午後にレッスン受けられないわ!と言う方、ぜひ受けて下さい。目の疲れや肩こりもスッキリですよ😊💕
講師がレッスンで着てます「マダムフキのTシャツ」
プリントの絵は、鳩のポーズをお向かい合わせて取っています。知ってました??
そして、色んな色があります。
Tシャツのカラーだけでなく、中の文字にカラーも選べます。
生地は、綿100%やドライタイプのものまで。
私は綿100%好きですが、ドライタイプの発色も綺麗ですよ。(蛍光色まであります〜)😊🍀
日々暖かくなって来ました。もうすぐ3月🌸
ひな祭りも近づき、教室にも可愛い雛飾りを頂きました頂きました😊💕
M様、いつも有難うございます。教室に来られる皆さん、その作品を見て、いつも季節の作品に心ほぐれます🍀
春は芽吹きの季節、冬に貯まった毒素を排出する季節。
その働きをする「肝(臓)」が頑張ってくれる季節ですね。
肝臓機能だけでなく、気を巡らせる仕事もしています。春は気の巡りも乱れやすいとか。
今週は肝経の経絡を刺激するアーサナです。
ツボや経絡も意識しながら動いてみましょう😊🙏
養成講座では、準備運動から一つ一つ練習します。各グループに分かれて実習です。
基本ポーズも丁寧に。
座学もあります。みんな真剣!
一日、お疲れ様でした😊
皆さん頑張ってます👏
木曜日 9:30〜 子育てママのヨガ。
(お子様連れでない方もウェルカムです😊)
ハイハイだったお子様がしっかりと歩けるようになっていたり、マタニティヨガ卒業ママ達も。今日はたくさんのお子様たちで可愛い笑顔に癒される〜❤️
あまりに可愛いので、レッスン終わってから、パシャッ📸😊🎵
☆保育士はいませんので、ご了承くださいませ。
養成講座2日目。準備運動の実践や座学や様々なポーズまで。
頭も体も使う一日です。
最後はほぐしも学びながら、ペアの方と自分の身体にも癒しを🍀
そして、もうすぐバレンタインデー💕
またまた可愛いボードを頂きました。
折り紙の多彩さに関心。有難うございます😊🙏
八尾市の山本コミュニティセンターでレッスン、今日はねじりのポーズ。
体の左右差を感じながら、さらに良くねじれるように修正法で整えて。
最後は、完成ポーズ🍀
綺麗に出来ました👌 みんな背中がカッコイイですよ‼️
背骨をねじると暑いですね。身体ポカポカでした😊
子供連れ de ヨガサークル poco a poco (八尾市)
火曜 9:20〜10:30、10:40〜11:50 刑部集会所
金曜 9:20〜10:30、10:40〜11:50 山本コミュニティセンター
子育てママも、ママだけも、おばあちゃまも一緒に。 みんな大歓迎です🎵
皆己雅美・渡鮎美
090-3920-6121