あっという間に6月。今月23日(日)は「平城宮跡 朱雀門ひろば」に集まりますよ😊
いよいよ「国際ヨガDAY関西 2019 in 奈良」 もあと1ヶ月を切りました。
イベント詳細が決まり、実行委員も日々奮闘してます。
5月19日は、京都でも「KYOTO YOGA」として国際ヨガDAY関西 から引き継がれたヨガイベントが開催され、私も2年ぶりに参加、とても気持ちよく刺激を受けて帰って来ました。今年、100歳となる石田先生の「100歳まであっという間です」のお言葉、ヨガの力を感じました。
6月8日(土)は神戸地区 ヨガDAY KOBE
https://yogadaykobe.com/
6月16日(日)は大阪地区 国際ヨガDAY大阪 太陽の塔ヨガ
https://www.outdoor-yoga-japan.com/関連イベント/万博ヨガ2019/
今までの歴代「国際ヨガDAY」の開催場所でも、素晴らしいイベントが続いています。
私たち奈良も頑張って、今年の開催を素晴らしいものにしたい😊
そしてそして、開催告知を奈良テレビ放送 「ゆうドキッ‼️」にてさせて頂けることになりました。
出演しちゃいますよ〜。
チャンネル見れる方は、チェックしてくださーい😊🙌
5月も木曜日のイベントレッスン開催です。木曜日 10:50〜12:00
5月9日 パワーヨガ 小川忍
5月16日 パワーヨガ 白川小百合
5月23日 パワーヨガ 小川忍
5月30日 パワーヨガ 白川小百合
よろしくお願いします😊🙏
令和元年 ゴールデンウィークの中日ながら、特別レッスンたくさんの方が来てくださり賑わいました。本当に有難うございます😊🙏
まずは、パワーヨガ
2レッスン目は、竹内先生のハタヨガ。
片足で捻るにはきついですね💦
自分でバランス取れた方からチャレンジ。
最後はほぐしてリラックス🍀
まだまだ、長いゴールデンウィーク。
お時間許す方は、5月4日も5月6日もありますよ。
今年は長い長いお休みですね。
身体がなまるその前に、ゴールデンウィーク、今年も企画しました。

特別レッスンメニューです😊🌸
【4/30(火)】
9:30〜10:40 パワーヨガ (東久子)
10:50〜12:20 ハタヨガ (柚場百恵)英雄のポーズ
19:00〜20:10 パワーヨガ (鈴木なぎさ)
【5/2(木)】
9:30〜10:40 パワーヨガ (白川小百合)
10:50〜12:20 ハタヨガ (竹内智佐子)ねじった椅子のポーズ
【5/4(土)】
10:00〜11:30 ハタヨガ (竹内智佐子)片脚の鳩のポーズ
※時間帯 ご注意ください😊
【5/6(月)】
9:30〜10:40 パワーヨガ (小川忍)
10:50〜12:20 ハタヨガ (竹内智佐子)肩だちのポーズ
19:00〜20:10 パワーヨガ (鈴木なぎさ)
ゴールデンウィークは、お月謝とは別料金になります。
●一回 1000円
●2回目〜1回500円
ゴールデンウィーク中だけで、カウントします。
来ればくるほど、お得なキャンペーンです😊🌸
●申し込み不要
時間帯だけ、いつもと違いますので気をつけて来て下さい🍀
お問い合わせは、yoga-madamefuki@ric.hi-ho.ne.jpにどうぞ。
4月 ご入園・ご入学おめでとうございます㊗️
そんな可愛いボードを、またまたM様が作って持ってきてくださいました😊
私がとても気に入ったのは、薔薇のリボン🎀です。なんと、一枚の折り紙でこの立体が作られているんですって。素敵です😊💕
そして、今月も木曜日のイベントレッスン開催です。木曜日 10:50〜12:00
4月11日 パワーヨガ 白川小百合
4月18日 パワーヨガ 小川忍
4月25日 パワーヨガ 小川忍
ゴールデンウィークも特別メニューを検討中です。お楽しみに😊🍀
ようやく、皆さんにご報告できるようになりました😊
モディ首相が提唱された「国際ヨガDAY (
6月21日)」その時期に合わせて世界各国でヨガのイベントが行われております。関西でも、2015 年に神戸の相楽園で始まったイベントは、2016 年からは1000人ヨガと題して大阪城 公園、2017 年は京都の平安神宮、2018年は神戸のメリケンパークで開催し、西日本最大級 のヨガイベントになっており、なんと‼️今年 2019 年は奈良の「平城宮跡 朱雀門ひろば」での開催が決まりました。
このイベントはインド領事館との共催で、今回は奈良開催ということで奈良のヨガ教室やヨガインストラクターが中心となって実行委員会を立ち上げ活動しています。実行委員会も当日講師やスタッフなども全てボランティアで、マダムフキもその実行委員会にいれて頂き活動しております。
皆さん一緒に参加しましょう‼️
なお、当日ボランティアとして協力してくれる方も募集しております。
希望される方は、直接ホームページから申し込まれるか、マダムフキ教室にてお伝え下さい。
■ 会 場 国営平城宮跡歴史公園 「朱雀門ひろば」
内 容 国際ヨガDAY記念式典、1000人ヨガプログラム
内 容 ヨガクラス(有料) 、歌・踊り・キッズヨガなどのステージ 、ヨガ雑貨販売など
詳しくは、ホームページでこれから発信していきます。
また、Facebookもフォローお願いします。
以上
なお、不明な点などあれば遠慮なく聞いてくださいね。皆己雅美
いよいよ 3月です🌸
先日は、八尾市の「まちかどデイハウス桜ヶ丘(高齢者通所施設)よりお雛様をお借りしてきました。手作りの貝合わせのお雛様、とても素敵です💕
3月3日までだと寂しいので、旧暦で飾りましょう‼️なんて言いながら。教室に来る方の目を喜ばせてくれます。本当にありがとうございます😊
まちかどデイハウスでは、80代の方々も、皆さん元気にヨガをしています。
そして、マダムフキ教室では3月も木曜日のイベントレッスン致します。
今月は祝日が入るので、変則で第1、2、4 木曜日 10:50〜12:00です。
3月7日 パワーヨガ 小川忍
3月14日 パワーヨガ 白川小百合
3月28日 視力向上ヨガ 皆己雅美
★いつもは第1週木曜日はイベントお休みにしていますが、祝日が入るため、7日からレッスンします。
★第4週、3月28日は、パワーヨガではなく、「視力向上ヨガ」をします。金曜日の午後にレッスン受けられないわ!と言う方、ぜひ受けて下さい。目の疲れや肩こりもスッキリですよ😊💕
今日はアーユルヴェーダ医師の浅貝賢司先生にお越し頂き、アーユルヴェーダ「はじめの一歩」講座を開催して頂きました。
アーユルヴェーダという名前は知っているけど、詳しくは知らないという人も多い中、楽しい講義がスタート。インドのイメージに始まり、カレーやスパイス、アーユルヴェーダについて。
アーユルヴェーダとは、「生命の知識」「私について知ること」だとか。
まさしく、ヨガと通ずるところがいっぱい。
コップに大麦と黒糖とお白湯で、アーユルヴェーダスイーツ。香ばしい香りに、懐かしいという声まで。
あっという間の2時間でした。
浅貝賢司先生、有難うございました‼️
近畿日本鉄道様より、チラシを頂きました。
マダムフキの講師がレッスンするのではありませんが。
千本桜の植樹なんて、なかなか機会がないと出来ないですよね。
それに女子には嬉しい「温泉」やご当地の食材を使った「美容ランチ」まで付いてるそうです。
参加希望の方は、近鉄さまの駅営業所まで😊
お近くの駅から出発で、目安に阿倍野橋発の価格が載ってますよ〜。
イベントレッスン、パワーヨガですが、12月も3回開催します。
どうぞお越しください😃
12/13、20、27 (木) 10:50〜12:00です。